本日のスケジュール
7:00 起床
7:30~ 8:00 朝の集い
8:00~10:00 チームアワー・朝食
10:00~12:00 研修
11:30~12:00 TL会議
12:00~13:30 デッキランチ
13:30~14:30 チームアワー
14:30~18:00 研修
18:00~19:30 チームアワー・夕食
19:30~20:30 準備
20:30~22:30 ブロックナイト
22:30~23:30 チームアワー
23:30~ 0:00 自由時間・入浴
0:00~ TL会議
2日目もビッシリです。
朝
とても気持ちがよいです。
朝の集いです。

昨日も殆ど寝ていないのにTLは朝からTLは元気です。

同部屋でいつもお世話になってるジィ・・・もといMTLも元気にメンバーに声をかけています。
朝の集いも終わり、休む間もなくチームアワー・朝食、そして研修と続きます。
TLは研修の時間にTL会議です。

お昼のTL会議は、比較的リラックスムードで進行していきます。
そして、デッキランチです。

潮風にあたりながらのランチはまた格別です。
ランチも終わり、午後はまたチームアワー・研修・チームアワーと続き、
そして、船上のイベント第一弾、ブロックナイトです。
ブロックナイトは岐阜・愛知・三重・静岡の4ブロックに別れ、それぞれ趣向を凝らしたイベントを行います。
我らが静岡はフェイスペインティングです。

この時私は、一つのテーブルの盛り上げ役で、メンバーのフェイスペインティングを手伝うことと、テーブルごとにエールを決めて、皆の前で発表するという任務を任されました。
が、皆お酒も入っているしフェイスペインティングに夢中で、全くエールが決まりません・・・
全く事が進まない中時間だけが刻々と過ぎていきます・・・
焦りと緊張で、途中吐きそうになりました。
結局、殆ど打ち合わせも無いまま、アルコールパワーでエール発表を乗り切ります。
この時、改めて他人を引っ張っていく難しさを痛感しました。
26人のメンバーをいつも引っ張っていくTL達は本当に凄いですね。

TLも大盛り上がりでした。
ブロックナイトを取り仕切ったK委員長
(リアルドラえもんではありません)
本当にお疲れさまでした。
そして、最後のチームアワーはブロックナイトの勢いそのままに大盛り上がりを見せ
お待ちかねの
カップラーメンタイムです
本日もTL達の熱い思いと、カップラーメンの湯気で、スカイラウンジは熱い時間が過ぎていきます・・・・
今日のカップラーメン
マルちゃん 赤いきつねと緑のたぬき

ご存じ、カップうどん・カップそばの定番中の定番。
武田鉄也がこのCMでブレイク。
以外にも、緑のたぬきは好評で、赤いきつねは不評。
これは、お揚げより天ぷらの方が高級感があるため、拘りのあるTL達の高級志向にマッチした結果と分析される。
ラーメンではなくうどんの緑のたぬきが乗船中の売れ行きNo,1。
極限状態に陥ると、日本人の血が、うどん・そばに足を向けさせるという証拠である。
実は、関東・関西・北海道と、地方によって味が違うらしい。
関東では、だしに焼津産のかつお節がふんだんに使われている。
ちなみに、今回のとうかい号で世に広まった焼津JCの「焼津割」も同じ焼津の㈱トマル水産の鰹節がふんだんに使われる。