5:30~起床
6:00~ 7:15 朝の集い
7:15~ 8:00 朝食・チームアワー
8:00~17:00 寄港地活動
17:00~18:30 乗船準備
18:30~21:00 香港ナイトパーティ
21:00~22:00 チームアワー
22:00~23:00 自由時間・入浴
23:00~ カップラーメン
今日のスケジュールは短めです。
何故なら香港到着だからです。

お、段々と陸地が見えてきました。

うん?靄がかかってよく見えませんが・・・

ついに香港の全景が開けてきました!
高層ビル群なら日本も負けていませんが、港に会面してビル群が乱立しているのですごい迫力です!

無事香港に接岸し、私はC-3チームのグループと一緒に行動することになりました。
現地香港青年2人も合流し、いざ香港へ!

まず向かったのが、路地裏の大衆食堂。
この殺伐とした雰囲気、良いですね~。
朝10時前だったのにお客さんも結構いました。

香港のネオン街です。
こういうところに来ると血が騒ぐのは何故でしょう?
今度は夜来たいですね。
途中、公園で太極拳の練習です。

やはり現地の人は皆太極拳を踊れるんですね。
現地では香港歴史博物館経由で

現地活動の最終目的地、ディズニーランドです。

しばしお姫様に癒してもらいます。
こうして、現地活動も無事終了し、

次は船上ナイトパーティーです。

香港の獅子舞です。
派手ですね。
日頃難問続出でお疲れのTLBもこの日はゆっくりできたでしょうか?

100万ドルの夜景です。
文句なしに綺麗ですね。
こうして香港ナイトパーティーも無事終了します。
しかし、TLにはまだまだ休息の時間は訪れません!
そう、カップラーメンタイムです。
でも今日は、バンバラヤのリハーサルの為、スカイラウンジではなくサロンです。
と言うことは、本日はカップラーメンは無しです。

広報のU委員長、そして我らがよっちゃんにもお手伝い頂き、バンバラヤの熱唱です。
こうして、本日はカップラーメンにうなされることなく、短い間ですが熟睡できました・・・
カップラーメンタイムが無かったので、本日「今日のカップラーメン」はお休みとさせて頂きます。
番外編と致しまして、「NPO法人喉越しを考える会」編著による「喉越しのススメ」を掲載致します。
喉越しのススメ 著 NPO法人喉越しを考える会
○喉越しの語源と歴史
80年代に一世を風靡した「一気」。
90年代に入り諸処の問題が起こり、あらゆる所で禁止令が叫ばれた。
しかし、某団体のJ○内では現在に至っても「一気」行為が行われていたため、とうかい号でもご活躍された○○J○監事が、理事長時代に「一気」のアンチテーゼとして考えたのが始まりとされる。
いや、○○監事のお酒を飲んだ際のただの口癖だという説もある・・・
○How to 喉越し
使用するお酒
基本的に何でも良いですが、強いお酒、炭酸系は危険が伴いますので、ご自身の体調と相談しながらお選びください。
使用するグラス
小さめのグラスをご用意ください(奨励グラス・ワイングラス)。
間違ってもジョッキ等では行わないでください。
お酒の量
ご自身が一口で飲み干せる量を注いでください。(ワイングラスであれば1/3程度)
服装
懇親会の席での喉越しとなりますので、基本的にはスーツとなりますが、もし許されるのであれ ば上半身だけでも着替えておくのが賢明です。
特に、赤ワイン等色が強いお酒での喉越しの際は、ワイシャツにシミが付きやすいのでご注意ください。
○喉越しの仕方
1. 宵の口になり、どこからともなく「喉越し」という言葉が聞こえてきます。
2. まず、小さめのグラスを手に取ります。
3. 一口で飲み干せる程度のお酒を注ぎます。
4. 「喉越し」コールが発生します。
5. グラスのお酒を一息に飲み干します。
6. 「イエーイ!」と叫びます。
以上です。
○喉越しQ&A
Q 「一気」と「喉越し」の違いを教えてください(40代/会社員 バブル時代は良かった さん)
A 「一気」は、グラスになみなみとお酒を注ぎ飲む物で、グラスの大きさやお酒の量によっては自分の限界を超えた酒量を強要されますが、「喉越し」は自分が一口で飲み干せる量を飲み干す物なので、「一気」に比べてとても安全です。
Q 僕も「喉越し」をやってみたいですが、小学生ならどのような飲み物がいいですか?(10歳/小学生 ポニョの歌が耳障り さん)
A 未成年者はアルコールは禁止ですので、まず牛乳で練習をし、自信がつけばコーラ等の炭酸系に進むのが良いかと思います。但し、ソフトドリンクで行っても全く面白くないので、そこの所はご理解ください。
Q 家の旦那は、某団体の懇親会で「喉越し」を行った日はいつも帰ってきてから酔っぱらって醜態をさらしております。先日は鍵を無くして家の庭で寝ているところを新聞配達員に起こされたそうです。一昔前に流行った「一気」以上に悪しき風習だと思いますがいかがでしょうか?(30代/主婦 J○と家庭とどっちが大事? さん)
A 「一気」と「喉越し」は、方法が多少違うだけでお酒を飲むことには代わりがないので良く混同されがちですが、「一気」は、酒量の限界まで飲んで大騒ぎすることが目的ですが、「喉越し」はまず、お酒を飲める健康な体、暖かい「喉越し」コールをしてくれる仲間、そして最後にそういう間も家庭をしっかり守ってくれる奥様やご家族えの感謝の気持ちをもって行う物です。ご主人様の醜態もその感謝の気持ちの現れですので、もう少し暖かい目で見守ってください。