結団式 in 名古屋

昨日、35船とうかい号の結団式が名古屋市公会堂で開催されました。
今回は一般乗船者が一同に会し、チームリーダーと各チームの団員と初顔合わせです。

まず、9時から結団式前にチームリーダー会議を開催し、チームリーダーの意識統一を行います。
結団式 in 名古屋


その後、研修講師として乗船される橋本先生にお越し頂きエニアグラム研修です。
結団式 in 名古屋
エニアグラムとは、簡単に言えば、自分の性格判断です。
アンケートに答えて、その答えにより9通りの人格にあてはめます。
これが結構当たっています。
私は伊藤チームリーダーと同じ4番でした。
そういえば皆座っている中で二人だけ立ち上がって眼があったり、合通じる所があります。


研修も終わり、休むまもなく結団式リハーサルです。
結団式 in 名古屋
広い会場でぽつんと待ちぼうけです。
何か可愛らしい絵ですね(笑)。


リハーサルも終わり食事もそこそこにいよいよチーム別会議です。
本当に今日のスケジュールはタイトですね~。
結団式 in 名古屋
ここで、初めてチームリーダーとチームの団員との顔合わせです。
一般団員の皆さんは到着してすぐ、同じチームになる見ず知らずの人たちと顔を合わせたので皆緊張していますね。
しかし、その中で自己紹介・チーム内の役職決定を仕切らないといけないチームリーダーはもっと緊張しますよね。
結団式 in 名古屋
しかし、さすがチームリーダーに選ばれる方々、素晴らしい仕切りで、チーム団員の気持ちを一気に高めました。
これなら、団員も安心して乗船できるでしょうね。


チーム別会議も終わり次は決断式です。
チームリーダーが一同に後ろに控え、チームリーダー部長の挨拶です。
結団式 in 名古屋
言ってみれば、とうかい号の花形役者揃い踏みです。


無事、結団式も終わり、名古屋JC会館に移動します。
さすがメンバー500名以上のマンモスLOM,栄のど真ん中にこんなビルまで建ってます。
結団式 in 名古屋
第2部チームリーダー会議です。
結団式 in 名古屋
朝からのタイトスケジュールで皆様お疲れの筈ですが、また熱い意見交換がされています。
本当にチームリーダーのパワーには驚きます。




こうして、やっと本日の会議は終了です。

さあ、これからお待ちかねの懇親会へ移ります。


タグ :とうかい号

同じカテゴリー(チームリーダー会議)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
結団式 in 名古屋
    コメント(0)